top of page

コロナ禍における「未婚男女の婚活・結婚意識調査」結果発表~未婚男女の5人に1人がコロナ禍をきっかけに結婚願望に変化あり~

参照:株式会社リンクバルは、18歳以上の未婚男女1,482名を対象に、2021年夏のコロナ禍における『未婚男女の婚活・結婚意識調査』を実施。


その結果内容がとても興味の引く物でしたので皆さんに共有いたします!



未婚男女の5人に1人がコロナ禍をきっかけに結婚願望に変化あり

 未婚男女のおよそ5人に1人がコロナ禍をきっかけに結婚願望に「変化があった」と回答しており、コロナ禍をきっかけに「結婚願望が出た」が男性15%、女性16%、「結婚願望がなくなった」が男性5%、女性6%という結果が出た様です。


▼結婚願望が出たと回答した方の声

  • 自粛期間中、いろいろなSNSで新婚や出産後の友人の投稿がとても溢れていたため。(30代女性)

  • 将来相手がいてくれた方が楽しいし、死ぬ時も一人じゃないことで安心できるから。(30代女性)

  • 何が起きるかわからない不安感からパートナーがいれば少しは安心できると感じた。(30代男性)

  • 一緒に頑張れるパートナーがいることが、とても素晴らしいと思えるようになった。(40代男性)



▼結婚願望がなくなったと回答した方の声

  • 離婚が増えているイメージがあるから。(20代女性)

  • 生活ができるかどうか分からないから。(40代女性)

  • マッチングしても会えないんじゃ意味がないと感じるから。(30代男性)

  • 人と会わない事に慣れてしまったから。(40代男性)


という物でした。


この中で私の興味を引いたものが、


『マッチングしても会えないんじゃ意味がないと感じる』


ここです。

多分マッチングアプリ を通しての感想だと思うのですが、そりゃそうですよね。

女性は大半が無料のマッチングアプリ 。

男性は有料で課金するものも多くあります。


当日ブッチとか、心やられませんか?

何日もラインのやりとりをして急に音信不通とか、トラウマになりませんか?笑


自分は無限の時間があって、お金も無限にあって余裕があるからこれでもいいという方はほぼほぼいない様に思います。


大半の方が、

時間とお金は有限であり、人生逆算して計画を立てている人がほとんどではないでしょうか?



また、こんな結果も出ております↓


未婚男女の約8割が「婚活サービス以外での出会いがない」

 未婚男女の現在の出会いの状況を調査したところ、男性77%、女性79%が婚活サービス以外での出会いが「ない」「あまりない」と回答。


みなさんが考える婚活サービスって何が挙げられますか?


マッチングアプリ とあげる方が大半かと思いますが、


結婚相談所!!!!!


というものも知ってください!!


少子高齢化が進む中で、今私たちができることは、何か?

私が親になって感じることは、今の子供達が大きくなった時に苦労する世界は作りたくない。

この子たちが幸せに安心して暮らせる世の中を作るためには今の私たちの行動が必要不可欠なこと!!


今生きている私たちだけがよければいいから後はよろしく!!・・・この様な考えでは無責任すぎると思います。


私が今できることは一人でも多くの結婚したいと思っている人に結婚してもらうこと。

そして幸せな結婚生活を続けてもらうこと。

そのためには、男女平等にお互い尊敬しあって、尊重しあって暮らしていくことだと強く思っています!



ここらで、


今の婚活を見直しませんか?

結婚に対する考えをブラッシュアップしませんか?


私はそのお手伝いをしたいだけです!!



資料参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000600.000004786.html




 
 
 

Comentarios


​〒〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目16−15伏見DOビル7階

Tel: 080−2638−2420

Email: makitsuzuki410@gmail.com

  • Facebook
  • Instagram

​当社はIBJの正規加盟店です

S__15499815.jpg

※営業を目的としたご連絡はお断りしております。大切なお客様のためですのでご理解頂けますと幸いです。

bottom of page