婚活はビジネスと一緒?
- 真希 都築
- 2022年4月4日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
婚活支援サロンCapitalの都築です^^
桜も満開を迎えましたね!
皆様お花見は行かれましたか?
季節の風物詩を感じることはとても大切なことです!
4月に入ると婚活をスタートしたくなる人が多くなる様に感じます。
新しい季節の変わり目。何か新しいことを始めよう!そう思うことってとても大切だと感じます。
そう思うことが大切であって、内容はなんでもいいと思います。
小さなことから少しずつ^^
ところでみなさんも仕事をどんな思いで行っていますか?
私が気がついたこと、、、
『婚活ってビジネスと似てることないか???』
それをお話ししていきますね^^
婚活はビジネスと一緒??
みなさん就職活動したことありますか?
私は看護師として病院の採用試験の際と、1っ度転職したのでその際にも採用試験を行いました。
その時に何を意識しましたか?
・服装
・髪型
・匂い
・入職したい思い
・自分の強み
・成功体験
・自分を採用してくれたらこんなことできます
・笑顔
・明るさ
・相手への気遣い
などなど、自然と意識してしていることばかりだと思います。
私は、面接官としても毎月多くの方の面接に立ち会っていたのでより多くの箇所を見ていました。
でもこれって、よくよく考えると『婚活』と一緒なんですよね!!
自分の売り込みなんですよ。
簡単にいうと!
婚活も一緒で、相手に自分を売り込むんですよね。
それができないと向こうから来てくれるの待ちになってしまい、中々採用が決まらない状態に、、、
自分の売り込みが鍵!
となってくると、どれだけ自分のことをアピールできるかが大切になってきます。
しかし、日本人の特性で自己PRが本当に苦手な方が多いですよね。。。
私も以前はそうだったので、わからなくもないです。
自分をPRする場所がないのが原因だと思いますが。。
でもやってる人はやっています。どこで?
恋愛です!!
これは仕事でもできている人は恋愛においても婚活においてもできてるんですよね!
仕事でやることがない人は婚活になったら急にできるわけではないので、そこに立ち向かっていく勇気とマインドがとても大切です。
誰もが、自分をアピールして相手にしてもらえなかったらどうしよう、、、
振られたら、、、
などマイナスなことばかり考えてしまって踏み出せない人がほとんどです。
これの心境は、
『振られたら恥ずかしいな、、、相手に拒否されたら恥ずかしいな、、合わす顔がないし、なんて言ったらいいのか、、今後もどういう顔して合えばいいんだろ、、この場から早く帰りたいな、、、』
なんて考えてると思います。
相談所での婚活においてこの様なマインドを持っていたらはっきり言って早々に心折れます。
相談所で活動されている方はこういうシチュエーションも何度も乗り越えてたくさん挑戦している勇者たちなんです!
仕事の評価は上司がしてくれるけ婚活の評価は?
人事考課など職場では上司があなたの仕事ぶりを評価してくれると思いますが、婚活においては誰が評価、フィードバックしてくれますか?
自分でこれができる人はいいんですが、できない人はうまくいかない原因がわからずに何度も同じことを繰り返します。
そして、人からのフィードバックを確実に受けることによって、人から婚活という自分のプライベートな部分のご指摘を受け入れることのできるマインドにもなれます。
これができない人がやはり多いのが現状です。
でも逆にこれができる人は本当にご成婚が早いです。
そして、こんな確実なフィードバックをしてくれるのが相談所です。
この様に婚活とビジネスって本当に似ています!!!
ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス!
これが私のモットーです^^
ではまた!!!
Comentários